【重要】当サイトのコンテンツ利用について

ホラー

ゲームレビュー

【レビュー】誰かに見られてる系ホラー『凶寓 -Dread Flats-』初見プレイ内容を徹底解説

アジアンホラーゲーム『凶寓 -Dread Flats-』について初見プレイレビューを解説しています。ゲームの物語やゲームシステム、物語についての考察などについても正直ベースで徹底解説しています。
ゲームレビュー

【レビュー】アクションホラーの名作『クロックタワー』を初見プレイした感想を正直レビュー 謎めいた物語の背景も考察

往年の名作ホラーゲーム『クロックタワー』の初見プレイレビューです。特徴やゲーム内容の解説はもちろん、初見時では把握しにくい物語の背景も詳しく解説しています。
ゲームレビュー

【レビュー】異色で独創的なインタラクティブホラー『Dの食卓(D:the Game)』プレイレビュー

インタラクティブホラーの先駆けとなったDの食卓についてわかりやすく解説しています。時代背景やゲーム自体の特色など当時の事を知らない方にも興味を持っていただける内容です。
ゲームレビュー

【レビュー】アローンインザダーク リメイク版をプレイして感じた『モヤモヤ感』と正直な感想をぶちまけます【ガチ批評・ネタバレアリ】

アローンインザダーク リメイク版の初見プレイからしばらく時間が経ってしまいました。それもそのはず。このゲーム、『なんかモヤモヤ』していました。今回は、その「モヤモヤ感」の正体は何なのか、初見プレイを終えて僕が何を感じたのか、何故これほどまでに憤っているのかを正直にガチ批評したいと思います。
ゲームレビュー

アローンインザダーク リメイク版のネタバレ無し解説【優等生バージョン】

「アローンインザダーク リメイク」は、オリジナル版を知るプレイヤーも、初めてこの世界に足を踏み入れる人も、魅力的なストーリーと没入感あふれる演出に引き込まれるでしょう。デルセトの秘密や主人公たちの過去に迫る新要素、プレイヤーの選択で変化するマルチエンディングなど、興味をそそる要素が満載です。
ゲームレビュー

【レビュー】『メイドオブスカー(Made of sker)』実在する幽霊ホテルの逸話を巧みに取り入れ、音にこだわったステルスホラー

大人気ステルスホラーゲーム『メイドオブスカー』の初見プレイレビューをお届けします。実際にプレイして感じた感想や、ネット上でのスカーホテルに関する情報などを交え、本作の特徴やこれからプレイする方へのポイントをわかりやすく解説します。
ゲームレビュー

【レビュー】秘密結社に立ち向かえ!驚愕のラストが待ち受けるホラーゲーム『Charon’s StairCase(カロンズステアケース)』初見プレイ徹底考察【ネタバレなし】

今回は、先日初見プレイを終えた『Charon's StairCase(カロンズステアケース)』の初見プレイレビューを解説します。最初は正直退屈なゲームだと思ったんですが、まさかの展開に驚きの連続のストーリーでした!是非皆さんにもプレイしてほしいゲームですので要チェックです!
ゲームレビュー

【レビュー】家に帰ったら誰も居ないホラーゲーム インフリクション(Infliction: Extended Cut)初見プレイした直後に徹底考察してみた(ネタバレ注意)

Youtubeのライブ配信内で視聴者さんからオススメいただいた『インフリクション(Infliction: Extended Cut)』を初見プレしてみたので感想と共に個人的な所感を書いてみました。自分なりに物語も考察してみましたので是非ご覧ください。
雑記

【保存版】2024年こそプレイしてほしい!初見プレイに超絶オススメのホラーゲーム5選

今回は初見プレイが輝くホラーゲームジャンルの中で、特にこのゲームがおすすめだ!というゲームをピックアップしてみました!実際に僕が初見プレイをした感想を元に、配信時の視聴者様のコメントなども参考にポイントを解説していきます。
ゲームレビュー

【レビュー】『買わない』と断言したのに僕が『BIOHAZARD RE:4(バイオハザード RE:4)』にハマった理由 初見プレイで感じたオススメポイントを徹底解説

発売当初購入の意志はなかった『BIOHAZARD RE:4(バイオハザード RE:4)』にどっぷりハマってしまった経緯と、これからプレイする人向けのオススメポイントを独自目線で徹底解説しています。
スポンサーリンク